GARAKUTANEKO Ι Blog Ι Home

「悪そうなヤツら」@西荻

悪そうなヤツらDM

DMを郵送しようと思いつつ印刷だけで力尽きて、手渡しがメインでした。ゆえ、会場内に山のように余ってます...。そんな訳で折り返しのタイミング、ようやくサイト告知です。
西荻窪のギャラリーMADOさんで撮り貯めてたネコ写で個展をしております。

・西荻窪ギャラリーMADO
・9月18日(火) 12時-19時
・東京都杉並区西荻南3-5-13
・Tel.03-5346-1485(ギャラリー)

とりあえず悪そうな面々が30匹以上も居るので、ネコの集会に参加してる気分になれます。あと普通の写真展示と違うので、会場内でゴロゴロと寝っ転がってる人も居ます。
週末ならアンティークショップや怪しい店もアレコレと散歩も楽しいと思います。ふらりと遊びに来てください。

----------

G街のネコ事情

110829_8340.jpg

フクちゃんも最近は入口ではなく、2本ほど裏に入った場所に居ることが多いのです。まぁ、暑いので氷の入った発泡スチロールケースが気に入って、寝床にしているだけかも知れないけど。まぁ、歳も取ってきたから人通りの多いところより、ゆっくり寝られる場所が良いってのもあるのかな。
まぁ、貫禄というか存在感は誰にも負けずに衰え知れずですけど。

が、そんな路地に入って行った方には、新参者やら若手の台頭もあるのです。

----------

日下無双 純米酒 (山口県・村重酒造)

日下無双

西荻の酒屋店内で一升瓶を眺めてたら、珍しい紅い酒瓶を発見。店の御大もイチオシと言うので買ってみる。
この酒の面白いのは瓶の色だけではなく、「杜氏さんの名前(日下/ひのした)+無双」と言う強気な酒名が付いてると言うこと。

無双ってのは「天下に並ぶものがないほど優れている」という意味なんだけど、その名に恥じない酒造りをするために伝統に学び、時に新しい技術を取り入れながら常に成長し続ける気持ちも込めてるらしいです。

----------

気仙沼に行ってみたのです

気仙沼

6月4-5日に宮城県気仙沼市に行ってみたのです。 3.11の夜中に広範囲に燃える気仙沼の映像を見てたので、どんなに酷い状況が待ってるのかと思いながら駅を出ると、意外にも普通の田舎の静かな駅前な景色だったのです。拍子抜けしながら輪行バックから自転車を取り出し組み立てて自転車を走らせれば、すぐにネコにも遭遇するくらい平穏な状況なのです。でも、坂道を下りながら、駅が少し高台の奥まったところに在っただけと言うのに気づくのです。

----------

----------

----------